Kahoot! は、参加者がリアルタイムで質問を提出できるようにすることで、ライブ・プレゼンテーションの質を高めることを目的としたエキサイティングな Q&A 機能を導入しました。 教育者、トレーナー、チームリーダーなど、セッションをよりインタラクティブで反応の良いものにしたい方に最適です。
このガイドでは、機能を有効にする方法、参加者が質問をする方法、セッション中に質問を管理する方法について説明します。 今すぐ始めよう!
ショートカット
Q&Aを有効にする方法
ライブ・プレゼンテーション中にライブ Q&A 機能を有効にするには:
- ログイン Kahootへ! アカウントを作成し、主催するカフートに移動します。
- をクリックします。 ライブホストボタンをクリックし、アカウントの種類に応じて プレゼンテーションまたは レクチャーを選択します。
💡kahootをクリックして詳細ページを開き、そこでホスティングモードを選択してください。
- 開始する前に、右下の歯車アイコン(
)を見つけてクリックし、設定メニューを開きます。
- 設定メニューでQ&Aオプションを探し、 オンに切り替える。 これにより、参加者は自分の端末で質問できるようになる。
☝️ ホストはロックアイコンをクリックすることで、プレゼンテーション中にいつでも質問できるようにすることができます。
参加者の質問方法
Q&A機能が有効になったら:
参加者は自分のデバイスから直接質問を提出できる。 彼らの画面には、右下に「Ask host」と書かれたボタンが用意されている。
注:
☝️ 文字数制限は200文字です。
☝️ 現在、匿名で質問を投稿することはできません。参加者の名前はホストに表示されます。
☝️ 「ホストに質問する」ボタンがグレーアウトしている場合 、ホストが質問の投稿を一時的にロックしていることを意味します。
提出された質問の探し方
プレゼンターとして:
プレゼンテーション画面の右下にあるQ&A アイコンをクリックします。 提出された質問を表示するサイドパネルが開きます。 質問のリストをスクロールして、セッションの中で意味のあるときに取り上げることができます。
💡 パネル内の 特定の質問をクリックすると、その質問が拡大表示され、メイン画面に目立つように表示され、参加者全員が見ることができます。
💡 必要に応じて、 拡大した質問を非表示にしたり、画面に戻したりすることができます。
💡 セッション終了後、提出されたすべての質問を確認することができます。 このリストにアクセスするには、セッションレポート内のQ&A要約ボタンまたはセクションを探してください。
📢 近日公開モデレートQ&A
Q&A セッションをよりシームレスに管理できるよう、質問のアップボーティングと モデレーション機能を近日中に導入する予定です。 発表者は、モデレーション・ツールを使ってディスカッションを軌道に乗せながら、聴衆の関心に基づいて最も関連性の高い質問を強調することができます。 ご期待ください!
Q&A 機能を使用することで、より包括的で迅速な環境を構築することができます。
次のセッションで試してみよう!
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。