Kahoot!を安全に楽しんでいただくための取り組みの一環として、不適切なニックネームを扱うための機能を実装しています。
ニックネームジェネレーター
クラシックモードでライブゲームを開催すると、プレイヤーに「kind tiger」などのフレンドリーで面白い2語のニックネームをランダムに割り当てることができます。 プレイヤーは、デバイス上で名前を入力する代わりに、ゲームに参加する前にニックネームを選択するためのスピンを3回まで試すことができます。
自動のニックネームフィルター
世界共通で不適切とされる単語のリストを用意しています。 誰かがkahootに参加するたびに、このリストがチェックされ、希望するニックネームが使用可能かどうかが確認されます。 使用可能でない場合は、自動的にニックネームが中立的なものに変更されます。 そのため、「router」のようなニックネームで参加している学習者が集まっている場合、このフィルターが理由かもしれません。
もし、あるニックネームが誤ってフィルタリングされていることに気付いた場合は、アカウントにログインし、上部のナビゲーションバーの「サポート」リンクを使用して、特定のニックネームを適用リストに追加するよう求めるメッセージを送信してください。
また、 フィルターが不適切なものを検出できなかったと思われる場合は、上部のナビゲーションバーにある「サポート」リンクを使用して、特定のニックネームを拒否リストに追加するよう求めるメッセージをお送りください。
プレイヤーを手動で削除
ゲームロビーに不適切なニックネームが表示されている場合、そのニックネームをクリックすると、そのプレイヤーをゲームから外すことができます。
「2ステップ参加を有効化」するゲームオプション
誰かがあなたのゲームPINをクラス外で共有していると疑われる理由がある場合は、ゲームオプション画面(クラシックモードかチームモードかを選択する画面)でこのゲームオプションを有効にしてください。 これを有効にすると、プレイヤーはゲームPINに追加して、ゲーム参加のためのパターンを入力する必要があります。 数秒ごとにパターンが変わるので、あなたの画面を見ることができないプレイヤーにとっては参加が難しくなります。 PINとこの変化するパターンの両方がゲーム中に表示されるため、あなたが意図したプレイヤーはいつでも再参加することができます。
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。