対象年齢:3~8歳 |
子どもたちは Poio by Kahoot! を使って、自分で読み方を学んでいきます。
Poioは、子どもたちが自分で探検しながら学ぶようにデザインされた没入型のゲームです。子どもたちの好奇心を刺激し、サポートを必要とせずに練習する意欲をかき立てます。 子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせ、すべての子どもたちが楽しみながら読み方を学べるようになっている。
- App Storeからダウンロード:https://apps.apple.com/app/id1529174573
- Google Playストアからダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kahoot.read
学習要素
ゲームプレイ
ゲームのねらい
ゲームのキャラクターは、ある島に住んでいます。 ストローは、さまざまなレベルへの出入口ポイントに使われています。 レベルをクリアするには、プレイヤーはすべての母音を食べるか、ストーリーブックの単語を集める必要があります。 最大の目標は、この本を完成させることです。
ゲームコントロール
リードリングは母音を食べる
プレイヤーは、リードリングと呼ばれるかわいい文字の虫を、指で操作します。 それぞれのリードリングは、1種類の母音しか食べません。 最初は文字数も少なく、簡単なゲームなのでご安心を!
時には、囚われの身のリードリングを、お子さんにカギで開けて助け出してもらいます。
文字の形
ロックタイプ1
指で文字の形をなぞることで、お子さんの脳は目だけでなく、身体でも形を覚えることができます。
文字音
ロックタイプ2
文字を表示し、その文字に合った音を鳴らすカギが付いているロックです。 お子さんが音と文字を正しく合わせると、ロックが開きます。 ゲームの複雑さは、6つの単語を選ぶまで増していきます。
文字音
ロックタイプ3
このロックは1文字のみ表示されて始まり、文字の音を鳴らすキーが付属しています。 お子さんが一度で正しい文字の音と文字を一致させると、ロックは2文字の単語と3文字の単語を表示しはじめます。
音韻認識
フローティングバブル
フローティングバブルを組み合わせて、単語を作ることができます。 ただし、組み合わせて作れるのは実際にある単語だけです。できたらごほうびに金貨がもらえます。 この文字の音、そして音節がどのように混ざり合うかを探ることで、お子さんの音声認識が向上します。
リーディング
おとぎ話の本
おとぎ話の本は、魔法の物語が一語一語明らかにされるところです。 お子さんが新しい単語をつづると、その単語は本の中に置かれます。 新しい文章やページが完成すると、ナレーターがそれを読み上げ、子どもにごほうびをくれます。
リーディング
単語のつづり
本の中のそれぞれの単語を、正しい順番でつづる必要があります。
最初のうちは、たくさんお手伝いしますが、しばらくすると、お子さん自身が一連の流れを理解するようになります。
動名詞
「ドールハウス」で遊ぶ
お子さんのたゆまぬ努力のごほうびとして、リードリングそれぞれにユニークな家が贈られます。 家では、金貨を使って家具を買って、動詞や名詞を練習できます。 ネタバレ注意! リードリングはお互いの家に遊びに行って、恋だってします。
ご褒美練習
受け取れるカード
プレイヤーは、学習を促すタスクを実行することでボーナスを受け取ります。 ボーナスカードはサプライズで登場し、お子さんのやる気を維持し、自尊心を高めます。
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。